色バトン
2006年2月28日初めてバトンを頂きました(*^ー゜)vお答えしま〜す。
1.自分を色に例えると?
グレー(白でもなく黒でもないって感じかな)
2.自分を動物に例えると?
猫(気まぐれ屋なんで?^^;)
3.自分を好きなキャラに例えると?(何でも可)
思い浮かびません^^;
4.自分を食べ物に例えると?
古くなった納豆(爆)(ねばりがないってことで)
5.バトンをもらった人を色でたとえると?
水色(やわらかい感じの色)
6.次に回す5人を色で例えると?
回せません〜;:ごめんちゃい
1.自分を色に例えると?
グレー(白でもなく黒でもないって感じかな)
2.自分を動物に例えると?
猫(気まぐれ屋なんで?^^;)
3.自分を好きなキャラに例えると?(何でも可)
思い浮かびません^^;
4.自分を食べ物に例えると?
古くなった納豆(爆)(ねばりがないってことで)
5.バトンをもらった人を色でたとえると?
水色(やわらかい感じの色)
6.次に回す5人を色で例えると?
回せません〜;:ごめんちゃい
眠れない・・
2006年2月26日どうなっていくのかな?
先のこと考え出すと・・マイナスなことばかり。
イライラの元つくるのは・・結局アンタなんだよ。
アンタの行動に振り回されるのは
もう、うんざりなんだよね。
私のストレスはアンタなのよ。
嫌いって気持ちが強く根付くと
嫌なとこしか見えてこないんだよね。
先のこと考え出すと・・マイナスなことばかり。
イライラの元つくるのは・・結局アンタなんだよ。
アンタの行動に振り回されるのは
もう、うんざりなんだよね。
私のストレスはアンタなのよ。
嫌いって気持ちが強く根付くと
嫌なとこしか見えてこないんだよね。
女が女として
2006年2月20日喜びを感じるコトと同様に
男が男としての
役目を果たす事は幸せなんだと思う。
家族としてではなく
一人の男として、女として
見てもらえる存在がいるってことは
幸せなのかもしれないね。
家族の中に男と女があれば
いいのにね。
男が男としての
役目を果たす事は幸せなんだと思う。
家族としてではなく
一人の男として、女として
見てもらえる存在がいるってことは
幸せなのかもしれないね。
家族の中に男と女があれば
いいのにね。
波
2006年2月17日同じ波に乗りたくて
あなたを追いかけてみた。
無理して追いかけても駄目だってわかってたけど
乗った波には逆らえず
私は一人もがき溺れる。
いつも助けてくれるあなたは
自分のことで精一杯で余裕がなかったね。
あなたを追いかけてみた。
無理して追いかけても駄目だってわかってたけど
乗った波には逆らえず
私は一人もがき溺れる。
いつも助けてくれるあなたは
自分のことで精一杯で余裕がなかったね。
ナイことが当たり前。
2006年2月15日連絡がなくても考えちゃいけない。
彼の存在もナイんだって思っておかないと・・
自分がシンドイだけだしね。
彼は彼の道。
私は私の道を
時々道草出来るといいね。
遠く離れた場所にいても心は傍にいるよ・・
なぁ〜んてカッコイイセリフは言えないわ。
たま〜に思い出して「元気なのかしら?」って感じに
気持ちの余裕が欲しいな。
彼の存在もナイんだって思っておかないと・・
自分がシンドイだけだしね。
彼は彼の道。
私は私の道を
時々道草出来るといいね。
遠く離れた場所にいても心は傍にいるよ・・
なぁ〜んてカッコイイセリフは言えないわ。
たま〜に思い出して「元気なのかしら?」って感じに
気持ちの余裕が欲しいな。
そのうち・・
2006年2月12日ドカンって爆発しちゃうかもな。
私はこんなに貴方のこと想っているのに。貴方は一体なんなのよっ
ってなりそう・・。
彼の忙しさのリズムに取り残されちゃったみたい。
私が波に乗り遅れるたびに貴方は助けに来てくれる。
頭の中ではちゃんとわかってるのに
また私は貴方に救いを求める。
駄目駄目
自分で浮上しなきゃ。
私はこんなに貴方のこと想っているのに。貴方は一体なんなのよっ
ってなりそう・・。
彼の忙しさのリズムに取り残されちゃったみたい。
私が波に乗り遅れるたびに貴方は助けに来てくれる。
頭の中ではちゃんとわかってるのに
また私は貴方に救いを求める。
駄目駄目
自分で浮上しなきゃ。
切れるものなら
2006年2月10日切ってしまいたい。
何もかも忘れてしまいたい。
全部消したい。
人生のリセットボタンを押せたなら・・
子供達が大きくなってもし?同棲生活をしたいと
いうのであればさせてあげたいって私は思う。
二人で生活してみないと
お互いの育ちの環境の差や本性は見えてこないって思う。
生活するってことの大変さも恋愛モードの時はわかんないもんね。
私も同棲してみたかったぁ〜そしたら結婚なんかしなかったな(苦笑)今更後悔しても遅いことだとはわかっているけどね。
何もかも忘れてしまいたい。
全部消したい。
人生のリセットボタンを押せたなら・・
子供達が大きくなってもし?同棲生活をしたいと
いうのであればさせてあげたいって私は思う。
二人で生活してみないと
お互いの育ちの環境の差や本性は見えてこないって思う。
生活するってことの大変さも恋愛モードの時はわかんないもんね。
私も同棲してみたかったぁ〜そしたら結婚なんかしなかったな(苦笑)今更後悔しても遅いことだとはわかっているけどね。